361件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富津市議会 2021-02-12 令和 3年 2月12日議会運営委員会−02月12日-01号

陳情第2号は、JR内房線へのワンマン運転導入に関する陳情で、陳情者市内在住宮則夫氏及び松原和江氏です。  陳情第3号は、75歳以上の医療費窓口負担について、原則1割負担継続を求める陳情で、陳情者市内在住塚田久氏です。 ○委員長石井志郎君) 事務局説明が終わりました。ただいまの説明に対して質疑等ありますか。                

富津市議会 2020-03-18 令和 2年度予算審査特別委員会−03月18日-03号

委員長福原敏夫君) 松原和江委員。 ◆委員松原和江君) その世帯はわかったんですけど、その中に人数個人数なんですけど、どのくらいなんでしょうか。 ○委員長福原敏夫君) 国民健康保険課長尾形卓信君。 ◎国民健康保険課長尾形卓信君) 人数につきましては、数字のほうは特にありませんので、世帯でしかちょっと回答ができないところでございます。

富津市議会 2020-03-04 令和 2年 3月定例会−03月04日-04号

9番、松原和江君。                 〔9番 松原和江登壇〕 ◆9番(松原和江君) 皆さん、おはようございます。日本共産党松原和江です。48回目、最後の質問をいたします。  表題1、国民健康保険制度についての質問です。  払いたくても払えない。富津市の高過ぎる国民健康保険税を引き下げることを市民との約束として議会質問してまいりました。

富津市議会 2020-02-21 令和 2年 3月定例会−02月21日-01号

富津市議会会議規則第81条の規定により、7番・平野英男君、8番・渡辺 務君、9番・松原和江君を指名いたします。           ────────────────────────                     会期等決定議長平野明彦君) 日程第2、会期等決定を議題といたします。  

富津市議会 2020-02-21 令和 2年 3月定例会−02月21日-目次

(3月4日) 議事日程……………………………………………………………………………………………………… 109 本日の会議に付した事件…………………………………………………………………………………… 109 開  議……………………………………………………………………………………………………… 110 議長報告…………………………………………………………………………………………………… 110 松原和江

富津市議会 2020-01-21 令和 2年 1月21日議会運営委員会−01月21日-01号

委員松原和江君) いいですか。 ○委員長渡辺務君) はい、松原和江委員。 ◆委員松原和江君) これはあくまでも強制ではないでしょ。 「努める」だから、強制ではないので、まあ努力するという意味ではいいんじゃないかと思いますけどね。それぞれ個人差があって、要は健常な人たちばっかりが議員になるとも限らないので、いろいろあると思いますけど。

富津市議会 2019-12-19 令和 元年12月定例会−12月19日-04号

9番、松原和江君。 ◆9番(松原和江君) 私は、議案第10号に反対いたします。  台風15号、19号及び21号により甚大な被害を被った市民は、いまだに家の補修等も進まず、普段の生活に戻れない中で新年を迎えようとしています。そのような状況の中での議員期末手当の引き上げには反対いたします。 ○議長平野明彦君) ほかにございますか。                 

富津市議会 2019-12-11 令和 元年12月11日総務産業常任委員会−12月11日-01号

本日、委員外議員として、松原和江議員が出席しておりますので、御了承願います。  委員外議員にお尋ねいたします。発言の申し出はございますか。 ◆委員外議員松原和江君) 内容によってはございます。 ○委員長永井庄一郎君) ただいま委員外議員から内容によっては発言があるということでございますので、ここでお諮りいたします。  

富津市議会 2019-12-05 令和 元年12月定例会−12月05日-02号

────────────────────────                  松原和江君の個人質問 ○副議長岩本朗君) 9番、松原和江君の発言を許可します。9番、松原和江君。                 〔9番 松原和江登壇〕 ◆9番(松原和江君) 皆さん、こんにちは。議席番号9番、日本共産党松原和江です。  

富津市議会 2019-11-28 令和 元年12月定例会−11月28日-01号

9番、松原和江君。 ◆9番(松原和江君) 私は、継続議案第11号に反対をいたします。  公共交通市民が期待していたのは、収益率の悪い既存のバス路線を見直して、高齢者も子供も気兼ねなく外出できる公共交通を望んでおりましたが、その兆しも見えませんでした。  子育てしやすいまち日本一に向けて、少しずつ支援が拡がっていることは評価いたします。

富津市議会 2019-11-28 令和 元年12月定例会−11月28日-目次

………………… 27 開  議……………………………………………………………………………………………………… 28 議長報告…………………………………………………………………………………………………… 28 石井志郎君の個人質問……………………………………………………………………………………… 28 山田重雄君の個人質問……………………………………………………………………………………… 42 松原和江

富津市議会 2019-11-21 令和 元年11月21日議会運営委員会−11月21日-01号

委員松原和江君。 ◆委員松原和江君) まとめてくださったのはこれなんでしょう。 ○委員長渡辺務君) そうです。委員松原和江君。 ◆委員松原和江君) そうなんでしょう。だからこれを市民に出せば、これも渡辺委員長説明するんでしょう。 ○委員長渡辺務君) そういうことになっています。委員松原和江君。 ◆委員松原和江君) なっているでしょう。

富津市議会 2019-10-16 令和 元年10月16日議会運営委員会-10月16日-01号

委員長渡辺務君) 松原和江委員。 ◆委員松原和江君) 平野委員が心配しているのは、挨拶に行くとき、それも持っていかなきゃ、そういう何か改めてよろしくお願いしますというような文書を、3人の議員の代表が持っていかなきゃいけないかということを心配しているんでしょう。 ○委員長渡辺務君) 平野英男委員。 ◆委員平野英男君) それもそうです。 ○委員長渡辺務君) 松原和江委員

富津市議会 2019-10-10 令和 元年10月10日議会運営委員会−10月10日-01号

松原和江委員。 ◆委員松原和江君) 要らないと思います。 ○委員長渡辺務君) 要らない。松原和江委員。 ◆委員松原和江君) 30分も要るかしら。 ◆委員岩本朗君) 最初にだから議長挨拶も入るでしょうから、あと説明もあるんだろうから、含めて30分でいいんじゃないの。 ○委員長渡辺務君) 全体の時間が午後7時から午後8時半までと。松原和江委員。 ◆委員松原和江君) 1時間半だからね。